気にしないで書いてみようと思います




雑記帳として書いていきます

このブログはネットビジネスに関係した記事を書いているので、
「物販ビジネス」「広告ビジネス」「WordPress」に分けています。

ですが、何処にも入らないような事もたまには書きたくなります(笑)

そんな訳で今回から「雑記帳」として色んなことを書いてみようと
思っています。

いまのお仕事のお話し

今回は本業のお仕事について書いてみようと思います。

今年(2018年)の春頃から巷で話題になっている「RPA」と言う
ものを始めました。

最近は色々と情報が増えましたが、ちょっと前まではあまり情報も
少なくて何とか独学で学びました。

プログラムを作らなくてもいい」とか
誰でも出来る」みたいなイメージがありましたが、

実際に作業をしてみると
これ素人がホントに作れるの?
と言うのが実際に思った感想です。

確かにおもちゃみたいなロボットならすぐに作れるのでしょうが、
実務で利用できるロボットを作ろうとするとそれなりに
IT経験がないと難しいように思いました。

ここは賛否両論もあるとは思いますが、ロボットを作成する仕様を
がっちり決めていて、単純に作るだけでしたらまだ何とかなると
思いますが、

こんな感じで作ってみて!

なんて言う状況で作成し始めると、いつまでたっても完成しない事も
あり得ます。

まずはロボットの仕様を先に決めて、そこから作るようにした方が
いいと思いました。

ロボットは日々増えていきます

ロボットを導入して作業が効率的に進むようになると、
次はここを自動化しよう」と言う話が出て来て、
どんどんロボットが増えていきます。

まぁしばらくはこの仕事は減らないように思いました。

ツールは様々ありますが

RPAのツールは様々ありますが、個人で手にいれようとするとかなり高額です。

ですがツールの中には無料で使えるものもあります。

例えば「Uipath」と言うRPAツールは無料で全ての機能を使えますので、
これはとてもオススメです。

UiPath Communityエディション

実際に今の仕事で利用しているのも「Uipath」なので、
仕事ではお客さんの業務に応じたロボットを作成して、個人的にはどんな事が
出来るのかガチャガチャ試しています。

個人的に利用していて良いヒントが見つかったら、仕事の方に
反映するようにしています。

まぁ根っからエンジニアなんですね(笑)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA